289エンジン・3速マニュアル・オーバードライブ付き・エアコン付き
パワステ無し・フロントドラムブレーキ

レポート9

2009年4月7日

また色々と部品が入荷したので、作業が少し進みます。

ラジエターはコア増し加工をして、コア交換
作り直しです。
A/Tクーラーが入っていたので、A/Tクーラーは取り外し、
フィッティング部分は塞ぎました。

エンジンの色に合わせたプラグコードに交換、
MSDの8mmプラグコードです。
プラグはNGKのスタンダードプラグです。

ボロボロだったバッテリーケーブルは、
ノーマルの3倍ぐらいの太さの物に作り替えです。
これは重要なポイントですね。

ウォーターネックはアルミの物に交換して、
サーモスタットは180°Fです。

足回りアーム類は錆や汚れを落として、サンドブラストをかけ、
つや消し黒にペイントです。ここだけ綺麗になりました。
フロントコイルスプリングは新しい物に交換するか考えましたが、
今回は無し! 
とりあえずこれでしばらく乗ってから、フロントディスクブレーキKITを
組み付けするときにでも考えます。
フロントは硬めのコイルスプリングを使うと乗りやすくなるので、
ノーマルの「390エンジンエアコン付き」って言うぐらいの
スプリングを使う予定。。

ヒーターコアはまだ繋がってないのですが、
もう桜も満開だし、暖かくなってきたので、
しばらく要らないです。
それよりもA/Cの整備をしなくてはいけないですね。

あとは〜 ETC付けなくちゃ。
全然入荷しません。。何なんですかね?まったく。。






   
   
レポート10

2009年4月12日

毎日とても良い天気が続いていて、早くドライブしたいところですが、
作業の続きです。

・クーラント交換
・クーラントリザーバータンクの取り付け
・ラジエターホース交換
・オーディオ取り外し
・CDチェンジャー取り外し
・スピーカー&配線外し
・リヤパワーウィンドースイッチ修理
・A/Cガス真空引き、入れ替え

と言ったところです。

室内の左足元に付いていたラジオですが、後付の社外品だった様です。
内装色と同色に塗られていたので、だまされました。 廃棄処分です。

その他に付いていた4個のスピーカーも、内装色に塗られた偽物
左リヤの内装を剥がすと、スピーカー配線はひもで吊られてるし。。
全部一度取り外して〜捨てます。
しばらくは、オーディオ無し。

エアコンは試しに真空引きしてみましたが、どうやら漏れてはいないようです。
で、ガスチャージ。R12の代替えガス「R−SP34E」です。
ばっちり効いているようです。

ヒーターコアは最初から繋がってはいなかったので、外してオーバーホール!
の予定でしたが、どうやらフェンダーを外さないといけない様で、
とりあえずホースを繋いで〜水を入れて〜圧力かけて〜〜
漏れてきました。。。
右フェンダーの後ろ部分から漏れてきました。
室内のカーペットはとても綺麗だし、クーラントが漏れた様な跡はなかったので、
少し期待してはいたのですが。。。
なので、ヒーターコアは今回は見送りです。
寒くなってきたら考えます。

足回りの部品で不足している「ストラットブッシュ」もアメリカより出荷されたので、

来週は作業が進みます。

ようやく走れる様になります。  たぶん。。ね







   
レポート11

2009年4月19日

フロントブレーキもドラムのままで、P/Sも無いですが、
とりあえずは、しばらくこのまま乗ることにします。

プラグ&プラグコードも交換して、ショックも変わり、
フレームの細かいクラックなどの溶接(補強?)もして、
クラッチロッド調整、アライメント調整、etc。。。
調子良いみたいです。

A/Cかけて、高速ドライブしたいのですが、ETCがまだ来ません。

あ、車の中からいろんな紙が出てきましたね、
最初のオーナーが車を売りに出していたときの紙ですね。
$9000で売ってたのか〜
$9000で買ったのに$10800で売りに出してたんですね。
$8200でOKする訳だ。




   
   
   
レポート12

2009年4月30日

BERCドラッグレース 富士スピードウェイに行ってきました。
夜2:30にプライムワークスを出発して、到着は4:00でしたので、
ヒーターコアの無い車は寒かったですね。

レースに出る訳ではなかったのですが、
行く前にリヤショックアブソーバー交換しました。

リヤサスペンションにはショックアブソーバーにもコイルスプリングが付いていて、
ノーマルのコイルスプリングの他に、
バンプストップ部分にも短いコイルスプリングが付いていて、
片側で合計3個のスプリングが付いていました。

写真の古いショック交換したら、少し車高は落ちましたが、
後日スプリングも交換しますので、その時に車高調整します。

あとは、メーターの取り付けです。
2-1/16inchのオートメーターZシリーズで
VOLTメーター
水温計
とりあえず2個だけで、1個空いているところにはタコメーターを入れますが、
バックオーダーです。

高速道路も快適で、帰りの渋滞も問題有りませんでしたが、
やはり、パワステは早く付けたいですね。